一日の流れ ONE DAY

STAFF ONE DAY あるスタッフの一日

  1. START 01

    営業所で積込み開始

    作業の開始は担当エリアや荷物の量により配送ドライバーごとに異なります。早い人であれば6:30くらいから作業を始め、遅い人の場合は8:00くらいからスタートするのが一般的です。荷物の積込みを行う営業所では、時間指定などの仕分けをしつつ、地図を確認しながら荷物を安定させ軽自動車に積込んでいきます。その後、お客様の住所を確認し、その日1日をスムーズに行う為に配送ルートを組みます。しっかりと予定を確認することで効率的な配送が可能になります。

  2. START 02

    準備ができたら出発

    営業所から担当配送エリアまでの移動時間は近い方だと数秒、遠い方だと15分程度で到着します。
    運転中は安全運転に心掛けてることはもちろんのこと、お客様の荷物を運んでいることを常に意識して走ります。また、生活道路を走る際には、お子様や自転車の飛び出しなど細心の注意を払い、視界が悪くなる雨の日にはより注意深く運転をします。

  3. START 03

    荷物をお客様の元へ配送

    お客様のお住まい付近に到着したら、車を止めて荷物を運びます。ご在宅時には確認等、基本動作を徹底し丁寧な接客でお荷物をお渡しします。ご不在時には不在票を入れて次の配送先に向かいます。配送の途中で不在票を確認されたお客様からの再配達の連絡や時間変更の連絡が入ることもあるので、移動の合間に最新の状況を確認することも大切です。

  4. START 04

    午前の配送を終えたら
    休憩

    配送は1日の中で大きく午前と午後に分かれますが午前の荷物を配り終えたタイミングで、お昼休憩をとります。休憩時間の過ごし方は各ドライバーの自由なので配送エリア近くのお店やコンビニで軽く済ませる方もいれば、一度営業所に戻ってゆっくり昼食をとられる方もいます。まとまった休憩はお昼のタイミングだけという方が多いですが1日を通して細かく休憩をとることも可能です。

  5. START 05

    引き続き配送

    お昼休憩が終わったら一度、営業所に戻り午後からの荷物を積み込み引き続き配送をしていきます。夕方からは在宅率も高くなるので午前中に配送した不在票の対応も増え、作業が集中する時間帯です。

  6. START 06

    営業所に戻り、作業終了

    午後からの荷物を運び終えたら、営業所に戻ります。その日の配達内容によって前後はしますが20時くらいまでに戻ることが多いです。営業所に戻ってから15分前後ですべての作業が完了です。こうして1日の仕事が終了です。

お問い合わせ CONTACT

お電話でのお問い合わせ
090-3250-2254
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム